事業の概要

esd%e7%a0%94%e4%bf%ae%e4%bc%9a%e5%8f%82%e5%8a%a0%e2%91%a1

ESD研究会・研修会

教員や学生を対象としたグローバル人材育成のためのESD研究会・研修会を開催します。

研修視察旅行

ドイツ国際平和村、アンネフランク博物館、アウシュビッツ強制収容所趾等の平和教育関連施設の見学、また先進的な環境教育に取り組むドイツのギムナジウムの交流を行います。また、コンソーシアム加盟団体の施設や教育機関などを視察し、持続可能な開発に対する取り組みやESDの実践などについて知見を深めます。

ユネスコスクールの活動の活性化・国際交流事業

ユネスコESD大賞の事業への協力、平和学習をテーマとした児童・生徒間のワークショップの企画、海外のユネスコスクールとの交流を行います。また、日本と海外の高校生・大学生らとの交流事業を行います。
(写真:広島県立賀茂高等学校と韓国のユネスコスクール・ミチュホル高校との交流の様子)

訪問授業

大学教員、企業、JICAによる訪問授業を促進し、企業の地域貢献を支援します。
また、企業等の訪問授業の内容について指導・助言をします。

大学生によるユネスコクラブ活動の支援

広島県内の大学生によるユネスコクラブの設立を促し、大学生が県内のユネスコスクール活動に参加する企画を検討します。ユネスコクラブでは現在、毎週の勉強会とともにユネスコスクールとの共同学習を実施し、平和学習や国際理解に関する研修旅行を企画しています。

校内研修会での指導助言


小中高等学校の教育向上のために、各校の校内研修会に大学教員を指導助言者として派遣します。

▲ ページの上へ